青春デンデケデケデケの曲調で
こち亀のテーマソングだった
あの不思議な「夏が来た」
ふいに無限リピート。
折り紙のパクパクに
毛糸をつけて
ミニ凧上げをすると、
風を受けてふわふわ舞い、
海のクラゲにも似て
かわいい。
ガラスのカタツムリは
ロマン……
オパールのアンモナイトは
さらにロマン……
ガラスのカタツムリは
儚いかがやき……
オパールのアンモナイトは
悠久のきらめき……
アクアマリンの空に
白金の雲がプカプカ。
金魚の群れだったのが、
クジラほどの入道雲に。
突然のスコール、
雷鳴。
水輪に打たれる水たまりに、
水色の空と入道雲が映って夏。
金色の夕ぐれ。
紅茶おいしい。
いちばんぼし みつけた
あした てんきになあれ
スミレ色の夕空、
きらきらぼしのメロディ……
( 2021.7.21~8.11 Twitter より)
影絵
切り絵にカラーセロファンを貼り、
影絵あそびを楽しんだ……ずっと昔に。
線香花火、鬼灯、風鈴、蛍
影絵風にCGでつくれないかな?
お化けや妖怪の子が
散歩してたり。
影絵になんとなく興味がある。
検索して出てくるのは、
切り絵のイメージ。
切り絵を使って、影絵芝居を
するからかな……
切り絵にカラーセロファン、
淡い影の重なり……
あ、藤城清治の作品の世界か……
シルヴァスタイン
「歩道の終るところ」
好きだったけど、あんなペン画と
PC画像アプリの効果を組み合わせ、
影絵風の世界観が作れないかなぁ……
ばけくらべ|絵本ナビ : 松谷 みよ子,瀬川 康男 みんなの声・通販 (ehonnavi.net)
子どもの頃すきだった絵本、
思い出して検索したら、
松谷みよ子&瀬川康男……
有名どころの作絵だった。
愛らしい狸と狐の記憶があるけど、
ナビでみると民話風で黒が基調。
墨絵かコンテ画?
気になる……
浮世離れしてるけど質感のある絵、
影絵風の絵を描けるようになりたい。
( 2021.7.23~9.7 Twitter より)
きらりと冷涼
アカトンボが
つれだって
輪を描きながら
とんでいた。
子どもの頃、
谷川を飛行する
イトトンボやカワトンボの
美しさに魅了されてたっけ。
いろんな色の羽根で
ついついと軽やかに風をわたる
メタリックな輝き……
澄んだ空気の精のように。
薄紫のヤブランが咲いていた、
もう秋なんだな。
台風の進路が気になる。
ふきぬける風に
木の葉がまいおどる。
いちめんのヤブラン……
宮沢賢治 銀河鉄道の夜 (aozora.gr.jp)
「月長石ででも刻きざまれたような、すばらしい紫のりんどうの花が咲いていました」
「もう次から次から、たくさんのきいろな底をもったりんどうの花のコップが、湧くように、雨のように」
シラーの青びかり、
柔らかな半透明、
銀河を彩る秋の花。
湧くように、雨のように……
この表現、月長石の
柔らかなシラー効果の青びかりが
目に浮かぶ。
賢治は、シラー効果のある石が
好きだったのかな?
そういえば、風の又三郎は
ちょうど今頃の童話だった。
風の精の
ガラスのマント、
谷川や草原を吹きわたる
きらりと冷涼な、秋風や日光。
( 2021.8.24~9.13 Twitter より)
あわい影
鏡から床にこぼれる
七色の光の帯。
色ガラスから落ちる影、
ステンドグラス。
こもれび、
水底でゆれる光の波。
回り灯篭のハスの花。
灯篭流し、水面の灯。
プラネタリウムの星、
星と星を結ぶ神話伝説。
キツネや犬、鳥、
手遊びの影のかたち。
影ふみ遊びで追いかける
夕日がてらす長い影。
(2021.8.14)
閑さや
明け方までともっていた街灯、
いま消えた。
閑さや logに沁み入る 蝉の声
( 2021.7.22 )