白鳥座と異界


北欧神話と星座のつながりは
あまり思い浮かばないのだけれど、
白鳥(ノルンやワルキューレ)に関わる神話と
白鳥座との結びつきはないのだろうか?

たしかケルトの(巨石か洞窟)遺跡では、
白鳥が刻まれていた……(TVで視たがうろ覚え)

オェングス – Wikipedia

白鳥は、異界(海や河・湖・空)と
この世を往来する翼を持つ存在。

銀河に浮かぶ白鳥座が、
異界に渡る翼で
死者の魂をも導くイメージと
重ねられたのではないだろうか。

夢の通ひ路 – あかり窓 (memoru-merumo.com)


はくちょう座 – Wikipedia
>中国の星図では、ほぼ白鳥の翼にあたる部分を
大きな船の形に結んで天津と名付け、
天の川の中の渡し場と見ているが、
七夕や鵲の橋の伝説と直接の関係は無い[13]。

天の川の中州に浮かぶ「渡し船」は、
異界へと導く普遍的なイメージなのだろう。
中国に限らず、似た物語が数多く伝わる。
たとえばギリシア神話の「忘れ河の渡し船」や
北欧神話の「戦死者を運ぶ船」、
エジプトのピラミッドの「王の魂を運ぶ船」など。
日本では「アメノトリフネ」や
新年の七福神を乗せた「宝船」がその系譜だろうか。

あるいは「中州」の物語に注目するなら、
アーサー王の円卓の騎士たちが探求した聖杯、
荒地の国土を蘇らせる神秘の鍵が
「中州の城の漁夫王のもとにある」という
「聖杯伝説」を思い浮かべる。
なぜ「中州の城」なのか不思議に思っているが、
異界と結びつく「天の川の中州」を下敷きに
夢想してみると、ふいにイメージが広がる。

ハクチョウは、欧州では夏の鳥。
そして日本では、冬の鳥。
(越冬のために日本にくる)
(ケルトの遺跡に刻まれた白鳥は、
「春の使者を表す」のだと
たしかTVで解説していたっけ)

彼岸と往来する船、
春を告げる再生の翼。
それらのイメージをかたどり、
暗い銀河に浮かぶ、光の鳥影。

セイレーン – あかり窓 (memoru-merumo.com)



( 2022.11.11~16 Twitter より )


こちらの岸で – ぶるーまーぶる (fairy-scope.com)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です