ハチ


スズメバチが部屋を飛んでる。
枕をかぶせて足で踏んづけてやる!
うっすら明るい夜明け、
布団から飛び起きて枕をにらんだ。

あ、これ夢?と気づき、
もう一度、枕に頭を横たえ眠った。
枕の下にスズメバチがいないことは、
確認しなくてもわかっていた。

明け方の不穏な夢のせいで、
眠い。(=_=)

不穏な夢ではあったけれど、
ベッドの下に何かいる絵本
ってのがあった。
悪夢の精に枕をかぶせて
踏んづけて退治する物語など面白そう……
とアイデアメモしとく。

クリルンくんは悪夢を食べてくれる。
電気クラゲとか電気ウナギとか?
蜂ではなく海の生き物を
枕の下に捕まえようか……
?( ..)φ?

それにしても
夢で飛び起きる、って
ほんとにあるんだなあ。
(布団を踏みしめて立ち、
枕をにらみつつ目が覚めるって、
生まれて初めての体験)
(;^_^A

ハチ (魚) – Wikipedia
海のスズメバチと呼ばれる魚……「ハチ」


(2022.10.2 Twitter より )


クリルンとセルピナ

ふわふわもふもふの
温かで素朴な生物と、
冷たい海を泳ぐ
透明感のある生命と、
まだイメージが
混乱してる……
広がるままゆだねて
クリルンくんのキャラを
探したい。

アンデルセン「雪の女王」
倉木麻衣「冷たい海」など
凍てた世界を彷徨う子どもの
イメージがしきりに浮かぶ。

ふわふわ感重視。

( 2022.1.16 Twitter より )

クリルンとセルピナ
夢の海のなかよしさん


ふわふわクリルンと
透き通ったセルピナさん。

クリルンはプランクトン名、
セルピナはセイレーンの仕えていた
プロセルピナの名から。

( 2022.7.2 Twitter より )


セイレーン


歌を忘れたわけではないの
春が来ないから歌わないの
夢の底ふかく卵がただよう
卵がかえる日を待ちわびて

夜の底ふかく子守歌を抱き
鳥や魚と波に身をゆだねて
卵とおなじまどろみの潮を
泳いで潜って渡っていくの

歌を忘れたわけではないの
春が来るから迎えにいくの
いま風と雲の羽で


( 2022.6.13 Twitter より )


セイレーン – こちら、ドワーフ・プラネット (downadown.com)

セイレーン(Bing Image Creator) – あかり窓 (memoru-merumo.com)