
公園の白梅、もう咲いていた。

東風(こち)吹かば
匂(にほ)ひおこせよ
梅の花
主(あるじ)なしとて
春を忘るな
菅原道真
(拾遺集 雑春)
菅原道真 – Wikipedia
大宰府に左遷された菅原道真は、
やがて雷神と結びつけられる。
天神信仰 – Wikipedia
( 2024.1.31 Twitter より )
( 2024.1.9~1.31 イラスト作成 Bing Image Creator +写真加工 )
公園の白梅、もう咲いていた。
東風(こち)吹かば
匂(にほ)ひおこせよ
梅の花
主(あるじ)なしとて
春を忘るな
菅原道真
(拾遺集 雑春)
菅原道真 – Wikipedia
大宰府に左遷された菅原道真は、
やがて雷神と結びつけられる。
天神信仰 – Wikipedia
( 2024.1.31 Twitter より )
( 2024.1.9~1.31 イラスト作成 Bing Image Creator +写真加工 )
I went out to the hazel wood,
Because a fire was in my head,
And cut and peeled a hazel wand,
And hooked a berry to a thread;
And when white moths were on the wing,
And moth-like stars were flickering out,
I dropped the berry in a stream
And caught a little silver trout.
When I had laid it on the floor
I went to blow the fire aflame,
But something rustled on the floor,
And some one called me by my name:
It had become a glimmering girl
With apple blossom in her hair
Who called me by my name and ran
And faded through the brightening air.
Though I am old with wandering
Through hollow lands and hilly lands,
I will find out where she has gone,
And kiss her lips and take her hands;
And walk among long dappled grass,
And pluck till time and times are done
The silver apples of the moon,
The golden apples of the sun.
― The Song of Wandering Aengus―
(William Butler Yeats,1899)
( 2024.1.10 & 1.12 イラスト作成 Bing Image Creator +微修正 )
夢の通ひ路 – あかり窓 (memoru-merumo.com)
逝いた私の時たちが
私の心を金(きん)にした 傷つかぬやう傷は早く愎るやうにと
昨日と明日との間には
ふかい紺青の溝がひかれて過ぎてゐる
投げて捨てたのは
涙のしみの目立つ小さい紙のきれはしだつた
泡立つ白い波のなかに 或る夕べ
何もがすべて消えてしまつた! 筋書どほりに
それから 私は旅人になり いくつも過ぎた
月の光にてらされた岬々の村々を
暑い 涸いた野を
おぼえてゐたら! 私はもう一度かへりたい
どこか? あの場所へ(あの記憶がある
私が待ち それを しづかに諦めた――)
(青空文庫 立原道造「萱草に寄す」より「夏の弔ひ」 初出:風信子叢書刊行会(自費出版)1937.5.12 )
立原道造 萱草に寄す (aozora.gr.jp)
( 2023.11.6 イラスト作成 Bing Image Creator )
ゆふすげびと 立原道造 – レモン水 (ginmuru-meru.com)