ナデシコの妖精(下書き)


炎天下にも可憐に咲くナデシコから、
柄杓を持つ花の妖精をイメージした。

ナデシコは夜にもつぼまない花。
「寝ずの番」「夢の番」をする
ふしぎな童子ハユラギくん(仮名)
の相方にもなるのでは……などと
思いめぐらしつつ、お絵描き。




今は昔


今は昔。

山里を流れる川のほとりに
「寝ずの番」を務める
ふしぎな童子がおりました。


この童子は、夜ごと
手にした箒(ほうき)で
蛍火や星や夜つゆがこぼす
ちいさな光を集めます。

ほたる火の
舞いめぐる淵(ふち)
火の跡を
そっと掃いては
夢をむすびつ


夜の帳(とばり)を
人知れず掃き清めることが
いつの頃からなのか、
この童子の役目でした。

風そよぐ
星のかがり火
羽(は)ゆらぎて
祓い清むる
夢のあとさき


昔も今も。

ふとまどろみから覚め、
草木をざわめかす風のような
箒(ほうき)の音が、もし
耳に残っていたならば……

それは、童子の仕業かも
しれません。



※ 「火の跡を そっと掃いては 夢をむすびつ」
は、Copilot-Aqua (2025.6.29) による表現。


ひょうたんのイラスト素材 : 大蔵永常
ひょうたん2個のベクター素材 | Ukiyoe Stock
茂みの鳥獣戯画イラスト素材 : 鳥羽僧正
鳥獣戯画:何気ない草むら5の浮世絵ダウンロード素材 | Ukiyoe Stock


夢の番 – まよい宿


赤いほうきを持つ童子


真夏の草むらでハッと
目をひいたコエビソウの
赤い花のイメージ……
(肝心のほうきの描き方は、
これから考えようと思う)
(もうすこし妖しげに
ならないものか…Orz)